朗読公演– category –
-
朗読公演朗読「ワグナー・ナンドール物語」ーリストハンガリー文化センターにて
『10 月 23 日。ハンガリー革命の日。今から 66 年前の 1956 年、 度重なる戦争でソ連の衛星国となり、 ハンガリー共産党政権の弾圧に反対する民衆が蜂起した。しかし、この革命により、多くの市民が犠牲となった。 こ... -
朗読公演リスト・ハンガリー文化センターのインスタに、ドラマティックリーディング「ワグナー・ナンドール物語」アップ
「ワグナー・ナンドール物語」朗読公演が、リスト・ハンガリー文化センターで開催されることが決まりました。とても、とてもうれしい!下村徹先生のご著書「ドナウの叫び」(幻冬舎)に出会ってから、朗読でワグナー・ナンドールを世界中の人に知ってもらい... -
朗読公演ハンガリーと日本の架け橋に
リスト・ハンガリー文化センターにてハンガリー出身の日本人、哲学者で彫刻家のワグナー・ナンドールの一生を、昨年10月、益子の哲学の庭で朗読。そのご縁で、今回、ハンガリー大使館文化部リスト・ハンガリー文化センターを訪問。所長のアニタさんと交わし... -
朗読公演哲学の庭で、思考の海にダイブ
哲学の庭ここに来ると落ち着く。静かな気持ちになる。思考は、深い。深淵の海にダイブする。思考の中枢に浸る経験の希薄な私は、帰りの車、運転席に座ったとたん、ずしりとからだが重くなる。海で泳いだ後の、あの心地よい疲労感。こんなに近くに、歴史を... -
朗読公演「私にもできることがある」とそのきっかけになれば
自分のことをひけらかすようで恥ずかしいのですが、今朝の下野新聞社会面に昨日の「8時間耐久朗読「広島の二人」〜ウクライナのひとたちのために」が紹介されました。新聞に紹介され、少しでも多くのひとの目に触れ、「私にもできることがある」とそのきっ... -
朗読公演ウクライナ緊急チャリティー8時間耐久朗読無事完走しました!
/8時間耐久朗読18時37分に完走しました!ありがとうございました!!こんなにも応援されることが元気を沸き立たせると実感した一日です。聴いてくれるひとがいるということで、8時間完走できました。そうじゃなかったら、途中でへばっていたかもしれません... -
朗読公演いよいよ明日とどけ心のメッセージ
/たくさんの方から数えきれないぐらいのメッセージをいただいています。ありがたいです。明日のためにと差し入れをもってきてくれた方も・・・。こんなにも励ましのことばがうれしいなんて・・・私がうるっときてどうする!私は8時間がんばって朗読するの... -
朗読公演「ウクライナ緊急チャリティー8時間耐久朗読」3月20日開催!
/いつもの朝。小鳥の声ではなく、砲撃の音で目覚める。いつもの朝食。こどもと、パパと、ママとの会話が、とまった。いつもの空に、黒いかたまりが飛んできてその瞬間、いつもの散歩道に、耳をつんざく爆音と、怖ろしい光だいすきな街そこで生まれ、育まれ... -
朗読公演ウクライナのひとたちのために
FacebookにもInstagramにも読んでくれたひと、見てくれたひとが明るいきもちになるように元気になるように笑顔の投稿をしてきました。でも、今、笑顔の投稿をするのがつらい。なにもせずに笑っていられない。なにができるんだろう。私に・・・。やっぱりこ... -
朗読公演ライブ朗読のクリスマスプレゼント
ライブ朗読のクリスマスプレゼントなんて、なんて素敵なの!b-istyleのkyoさんから「b-istyleのみなさんへ朗読をプレゼントしたいの」って相談を受けて私は「雪の女王はどうかしら!」って即座に答えた。少女は、たったひとりでだいすきな友だちをたすけに...