朗読教室– category –
-
朗読教室私が朗読教室で伝えたいこと
子どもの頃、母が読んでくれた赤ずきんちゃんがすきだった。森のみどりと赤ずきんちゃんの赤いマントがわくわくするお話の世界を彩った。赤ずきんちゃんはおおかみに会ってもびびらない。ひとりでおばあさんのところにお見舞いにいく。お花がだいすきでつ... -
朗読教室朗読教室への思い
きっかけは「子鹿物語」。その日原宿ペニーレーン朗読ライブに足を運んでくださって、ライブ後いろいろ話しているうち文学少女だったことがわかったのです。「本を読む時間はないけれど、朗読を聴けたり朗読で物語に触れることができたらほんとうにいいで... -
朗読教室ナレーター沼尾ひろ子の朗読教室 荻窪教室8月受講生募集スタート
/朗読には、心と体が健康になるすべてが詰まっています。朗読をとおして、元気で素敵な笑顔の人が増えてくれればこんなうれしいことはありません。朗読で、あなたの人生をきらめかせてください。 【講座】1.朗... -
朗読教室ナレーター沼尾ひろ子の朗読教室がはじまります!
ナレーター沼尾ひろ子の朗読教室/ひとと会っておしゃべりするのがすきで、とにかく話がすきで、ひとの話を聞くのもすきで、それが私の活力であることはまちがいなくて、それがこうじてアナウンサーとなった。そんな私が去年1年間、あまりひとと会うことも... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界「古事記ー神代の物語」〜日本人の自然感・死生観〜
「朗読で学ぶ」ことが、鎌倉アートギャラリー一凜のおとなの学び舎で実現することになった。主宰する稲垣麻由美さんは、文筆家で編集者、さらに、森羅万象に八百万の神が宿る日本の美を「本」という形に集結させるJapan Craft Book プロジェクトの発... -
朗読教室涙と笑いの朗読講座「沼尾ひろ子のドラマティックリーディング」
朗読講座「沼尾ひろ子のドラマティックリーディング」会場にて前回に引き続いて、今日は、朗読体操、朗読体験。そして、朗読「どんぐりとやまねこ」を聴いていただきました。朗読体操では、呼吸体操でからだがほんわかあたたかくなり、舌の体操で発音のス... -
失語症のある方のことばと声のトレーニングあきらめない方に、この時間が楽しくてしかたないと思っていただきたくて
オンラインで言語ボイストレーニング、特に、朗読は失語症のある方に、楽しみながらやっていただけるレッスンです。うまくできないとか、まちがってしまうとか、上手に発音できないとか、言葉がぬけてしまうとか、言いよどんでしまうとか、ちがうことを言... -
失語症のある方のことばと声のトレーニングできる!できた!を積み上げる
オンラインで言語ボイストレーニング私の言語ボイストレーニングのひとつに、意識せず普通に文章を音読するだけのトレーニングがあります。はっきり話そうとしなくていいし、滑舌よく話そうともしなくてよいです。このトレーニングで音韻の揺れや、文字の... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング「音」のもつ力、「無音」の力
言語ボイストレーニングにはさまざまな方が、さまざまな目的をもってレッスンを受けにきます。マンツーマンで教えています。みなさん、悩みも目的もちがうので、おひとりおひとりの悩みを解消し自信をもって笑顔になってもらいたいと思っています。教えて... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング「おかあさんとおとうさんの絵日記」がYouTubeに!
うれしいです!これで全国のみなさんに観てもらえますね!TXN ザ・ドキュメンタリー大賞候補作品「おかあさんとおとうさんの絵日記」がYouTubeで観ることができるようになりました!迷子になったことばを捜し出すのにとても時間がかかり、そのうち何を捜し...