0年– date –
-
沼尾ひろ子の朗読 の世界「からだがふるえました」〜クリスマスキャロルを聴いて
「からだがふるえました」そんなことばをいただいた。「声が耳から入ってくるというよりからだで感じているみたいなんです」ああ、体感していただけたんだ。ドラマティックリーディング「クリスマスキャロル」。3人の幽霊に誘われてスクルージは時空を瞬間... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界Dramatic Readingsクリスマスキャロル
2021年12月、クリスマススペシャル朗読最後を締めくくった「クリスマスキャロル」。全部の会に足を運んでくれた方、初めていらっしゃった方、遠方から電車とバスを乗り継いでいらっしゃった方、久しぶりにいらっしゃった方、ご夫婦でいらっしゃった方、み... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界めっちゃ楽しいミニマム合唱教室
朗読「レ・ミゼラブル」で2曲独唱してくれた声楽家の山崎綾子さん。小柄でかわいらしくて、おおらか。「まるで、映画や演劇を観ているよう」と、大絶賛だったきのうのドラマティックリーディング「レ・ミゼラブル」を歌で彩ってくれました。「また、ぜひご... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界号泣・・・朗読「レ・ミゼラブル」
レ・ミゼラブルは、ファンが多くて舞台や映画を何度も観ているという方が朗読を聴きにいらっしゃったり、あまり覚えていないレ・ミゼラブルをもう一度、朗読で聴いてみたいという方などで満席でした。ジャンバルジャンの幼少期から物語は始まります。「あ... -
朗読教室朗読教室のクリスマス発表会
発表会のあとは、KANOUYA CAFEで朗読教室のクリスマス発表会が無事おわりました。1年間がんばってきた成果、なあんておかたいことはなしね!とにかく、楽しくてたまらなかった朗読をクリスマスの時、みんなにも聴いてもらおう!という会なのです。それぞれ... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界星空の朗読
冬の夜のKANOUYA BASE。星空の下で、灯をともして朗読。ホットワインが格別。特別な時間。#冬の夜空 #星空の朗読 #ホットワイン #特別な体験#お気に入りの本 #My_favorite_book#レ・ミゼラブル#朗読家沼尾ひろ子の世界 #声と語りの芸術 #Narrative_a... -
朗読公演ライブ朗読のクリスマスプレゼント
ライブ朗読のクリスマスプレゼントなんて、なんて素敵なの!b-istyleのkyoさんから「b-istyleのみなさんへ朗読をプレゼントしたいの」って相談を受けて私は「雪の女王はどうかしら!」って即座に答えた。少女は、たったひとりでだいすきな友だちをたすけに... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界ロシアの森をドラマティックリーディング後のお楽しみ
マルシャークの「12月(つき)」でロシアの冬の森を旅したあとはkeicaのフォレノワールをいただきながら。きょうの物語に合わせて作ってくれました。フォレノワールはフランス語で「黒い森」。フォレ・ノワール=シュヴェルツヴェルダーというドイツとフラ... -
沼尾ひろ子の朗読 の世界「12月(つき)」「森は生きている」どちらの名前がすき?
「『12月(つき)』と『森は生きている』どちらの名前もすき」朗読を聴き終わった後、そうおっしゃる方がいて私は、じわんとする。こんな言葉が私はうれしい。どのシーンが映し出されたのか同じ場所、同じ時を過ごしているのにちがうんです。ちがっていい... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング栃木県脳卒中・心血管疾患対策協議会に出席
栃木県脳卒中・心血管疾患対策協議会に出席しました。栃木県の脳卒中・心血管疾患対策の取り組み状況と、急性期医療連携体制整備について、委員のみなさんの活発な意見が飛び交いました。日本脳卒中協会栃木県支部長の竹川先生の働きは並大抵のことではあ...
12