0年– date –
-
失語症のある方のことばと声のトレーニング
新しい自分にできること
元の仕事や職場に戻るかどうかの決断をすることはなかなか難しいことです。誇りをもって携わってきた仕事に100%の力で復帰できないとしたら、どんなに戻りたくても無理だろうと思うのは当然のことです。また、築いてきた信頼を壊したくないと思うのも然り... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
舌の緊張を解く体操とは
はっきり話そうとすればするほど、舌に力が入って滑らかに発音できない。真面目できちんとした性格の方にこの傾向が多いように思います。あっかんべーとしてもらうとよくわかります。舌先がとがって舌全体が三角形のようになる方は、だらんとした舌になるよ... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
リハビリは新しい生き方をするための学習
リハビリは元に戻るために行うというのも違います。新しい生き方をするための学習という方が近いかもしれません。だから、やめずに続ける。脳は学習します。生きている限り。新しい自分になって輝くために。あなたのまわりのひとが笑顔になるために... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
たった一音で「おいしい!」を伝えることができるんです。
「おいしいの?おいしくないの?だまって食べてちゃわからないわ」「だまって食べてるのはおいしいからさ」「ばっかじゃないの!?言葉で言ってくれなきゃわからないの!」よく聞く夫婦の会話。ですが・・・違うんです。「おいしい」とはっきりした言葉で... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
「できること」「できないこと」を知りましょう。
なにができなくなったのか、自覚することはとても辛いことです。脳の障害によってもたらされた後遺症は「努力すれば願いは叶う。だから、がんばれ!」という精神論的な話で片付けられません。でも、現実を直視することから目を背けては前に進めません。大... -
沼尾ひろ子 脳梗塞・失語症から現場復帰するまでのドキュメント
「脳梗塞・失語症から言葉を取り戻すまで」12 〜 現実を受け入れられない・・・
先生は昨日と同じ笑顔で迎えてくれた。実は、先生の名前をなかなか覚えることができない。顔はちゃんと覚えている。でも、なぜか名前が記憶の中に定着しない。だから、何度も先生の胸のプレートで名前を確認しながら、挨拶をしたり会話したり。他の先生方... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
ビジネスコミュニケーション「自分の職業を紹介する」②専門的な言葉を使わない紹介とは?
ご自分の職業を紹介するための宿題として、①職業 ②職業の説明 ③専門分野の説明 ④どのように行っているのか (具体的に)⑤その仕事への思いという5項目をまとめていただきました。今日はその発表を行いました。みなさん、できるだけ専門用語を使わずに... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング
「元のような話し方に戻りますか?」という質問に、伝えた言葉は。
今日は教室でのトレーニングの後ご家族参加の情報交換会を30分間行いました。ご家族の「なんとかしてあげたい」「どうしたらいいのだろう」「これでまちがっていないのだろうか」「どこに聞けばいいのかわからなくて・・・」。不安をたくさん抱えていらっ...
1