0年– date –
-
失語症のある方のことばと声のトレーニングインタビューで言葉のマッチング
今日は6名の方が参加しました。まずは近況インタビューです。インタビュアーになりたい方?と尋ねると「じゃあ」と手を挙げる方。次に、だれに聞いてみたいですか?と尋ねます。「○○さんに」と答えが返ってきます。質問は3つですよ、と言うと、ええ〜?!... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング関啓子先生のご訪問
三鷹高次脳機能障害研究所所長で神戸大学大客員教授の関啓子先生が見学に訪れました。関先生ご本人も脳梗塞による高次脳機能障害で、現在もリハビリを続けています。その体験を講演等を通して多くの方に知ってもらう活動をしています。「沼尾さんが行って... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング電話応対のためのボイストレーニング
「電話が一番困るんです」。失語症の方にとって、聴覚情報だけの理解はとてもハードルが高いのです。失語症の方でなくても、電話は苦手という人は少なくありません。電話トラブルは身近なところでもあります。先日、ある調理補助器具を購入しようとした時...
1