0年– date –
-
失語症のある方の言語ボイストレーニング関啓子先生が見学に!
言語聴覚士で元神戸大学 特任教授、そして自ら失語症となり現在講演活動で全国を飛び回っている関啓子先生が、教室で行っているボイストレーニングを見学に訪れました。尊敬してやまない関先生の見学は今回2度目。緊張すると同時に久しぶりにお目にかかれ... -
失語症のある方の言語ボイストレーニング脳の可塑性
ちょっとこれは自分には難しいな、と感じた練習、または場面。これが実は言語のリハビリには良いのです。この「ちょっと難しい」が脳に負荷をかけることになり、脳の血流量が増えます。新たな神経回路の開通につながれば「難しい」がいつのまにか「できた...
1