0年– date –
-
失語症のある方のことばと声のトレーニング働き世代の失語症 ①復職・就職の現状
30代、40代、50代といった働き世代の失語症はさらに過酷な現実を突きつけます。働き世代とは一家の収入を担うポジションにある人達です。コミュニケーションがとれない状況を想像してみてください。仕事復帰が困難になっても、その不安やこれからのことを... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング医療の現場で働くみなさんが抱えるコミュニケーション問題を少しでも軽減するために
医療従事者「目上の患者さんにもわかりやすく話しかけるよう心がけている」患者 「どうして幼児言葉で話しかけるんだろう」 医療従事者「ご本人は理解力が乏しいから家族に説明している」患者 「なぜ、当人の私に説明してくれないの」 ... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング言語ボイストレーニング里山教室のパンフレットができました!
パンフレットが完成しました!里山教室では自然豊かな里山での体験と言語ボイストレーニングをセットにしたアクティブプログラムを実施します。ご希望の医療機関等で配布する予定です。ぜひお手にとってください。また、ホームページでも紹介しています。... -
失語症のある方のことばと声のトレーニング言語ボイストレーニング里山教室スタート!
いよいよ言語ボイストレーニング里山教室がスタートしました。昨夜の雪が降り積もり、一面雪景色の中東京からやってきたWさん。一日プログラムに参加しました。今日は、里山散策の時間を縮小し、竹林に囲まれた室内での会話にたっぷりの時間を作りました。...
1